気温の変化+気圧の変化にも注意!!
気温の急激な変化は身体に様々な負担を掛けますが、気圧の変化も大きな影響を身体にもたらしています。寒暖差対策、気圧対策が重要になってきます。
春の体調変化
暖かい日が増えてくるのは良いことですが、その分寒暖の差&気圧の変化(天候の変化)が激しくなり、身体の不調を訴える方が多くなってきました。
不調を訴える方で多いのが、眩暈、ふらつき、吐き気、耳鳴り等のメニエール病に似た症状の方(実際にメニエール病と診断されている方もいます)。
学生やスポーツ選手ならば、シンスプリントや肉離れの方が多く訪れるようになりました。
メニエール病は、内リンパ水腫によって前庭と蝸牛の感覚細胞が障害される事によって上記のような症状が起こると言われています。
とても辛い症状なのですが、皆様口を揃えて「春が一番辛い!!」と良く言われます。
また、毎日練習しているスポーツ選手のシンスプリントや肉離れも春が多いですね。
メニエール病と外傷(シンスプリントや肉離れ等)は全く違うものですが、共通しているのは春に負傷:症状が増加:悪化傾向になることです。
季節と調和していない身体は春先に不調を訴える傾向が強いです。
冬は身体が固まりやすい時季です。
寒い時期に筋肉の緊張を持続させるようなトレーニングや汗を多量にかくような生活習慣を過ごしていた方はご注意下さい。
当院では季節と身体が調和するように施術はもちろん、身体の癖に合わせたエクササイズや呼吸エクササイズも指導します。
調和することによって自ずと症状も改善していきます。
I hope you have a wonderful day.
LINEでも予約・変更を受付けております。
LINE友達追加
https://lin.ee/CE7hIHm
当院の患者様またはご家族の皆様
BCトータルバランスシステムの施術を受けられた方限定ネットショップ